梅雨明けも確認されこれからが夏本番、でも一年のうちで一番嫌いな季節に
なってしまいました( ;∀;) 

ただ、山に登る人間にとって嫌いだ、嫌いだと言ってる場合でもないこの季節。
どこか遠征にでるのもこの季節になりますね。

さ~て、まずは体力保持の訓練に出かけてみました^^
そこで、我々がホームとしている広島県民の森に出かけてみました。
柔らかな山ですが、6~7時間縦走できる厳しいところもある山です。

緊急用のエスケープルートもそこそこありますので古希を過ぎている
我々には、とっても有り難い山で雪山も十分に楽しめる山です。


190728池ノ段~越原~六原




きょうの天気予報はといいますと、はじめ曇り、のち晴れ、さらに15時からは
雨との予報日が差すことはあるようなので15時までには下山する計画になりました。

DSCN8396



ここにはブナ林が多くあります。昨夜か今朝か雨が降った形跡もありました。
でも、登山道は蒸し暑く、早くも💦が出ます。

DSCN8397


  
   ヒョウモンチョウ
DSCN8399



展望園地に到着しましたが、天気は曇り視界が霞んでいました。
それにしても蒸して暑い💦

DSCN8400
ここで休んでいると、後ろから4~5名のパーティーが到着、やはり暑くて大変だったと
いってました。



まずは、とにかくマイペースでの歩きでした。
DSCN8406



そして、立烏帽子山の駐車場に到着、ここまでが約2時間。我々のCTです(笑)
DSCN8407



立烏帽子山の駐車場の脇からこの立烏帽子山の登山道があり、約30分で山頂に到着。
但しここからの展望は望めません。この広島県民の森の山の中では最高峰になります。

DSCN8408



そして、この山から下山する途中に花があります。
DSCN8416



もう時期も外れていましたが、けなげに咲いていたササユリがありました。
DSCN8417



オトギリソウ
DSCN8419



ママコナ
DSCN8422



ツリガネニンジン
DSCN8423



イヨフウロ
DSCN8428



イブキトラノオ
DSCN8431



さきほど登って来た立烏帽子山、池の段からの撮影です。天気が良くなってきました。
DSCN8433



左が吾妻山、右が比婆山御陵でイザナミノミコトの墓碑があるところです。
DSCN8434
そしてここで思案、ここら今来た道に戻るか越原峠から下山するか、現在の時間は
12時20分、15時には下山できると思い越原峠へと向かったのです。




途中にはヤマアジサイが咲いていました。
DSCN8437



越原峠の分岐、まっすぐは御陵へ、右に折れれば公園センターにと続きます。
DSCN8438



気持ちいいヒノキの樹林帯を抜けます。でも暑いんですね、樹林帯の中は。
DSCN8440



そして、小さな川にぶつかります。冷たい水で顔を洗ったら最高のご褒美。
ほんとうに気持ちが良かったです^^/  雪の時はこの川が雪で隠されてしまい、
渡渉するのに迷ったことがあります。確かに赤のテープナビがあるのですが、
GPSとそのナビと両方を確認しないとここが渡れなくなるときもあります。
ここは浅瀬ですが岩と岩との隙間に雪が被さり、川の音だけでどこが渡れるかが
分からないときもありました。岩との隙間に、ワカンでもスノーシューでも
挟まれると足が抜けない怖さがあります。    
        
DSCN8441



ヤグルマソウ?このように咲いている花が初めてなので名前があっているかどうか(笑)
DSCN8444



オオバギボウシ
DSCN8449



もうすぐで公園センターに到着。
DSCN8452



公園センターに14時15分に到着。15時前に到着することができました。
ところでここに着くまでに、携帯電話に庄原地区に大雨警報の発令が出て我々も
急いではいたのですが、空模様がいきなり変わってきたので慌てましたね。
幸いにセンター内でゆっくりして車に戻りましたが、そのときからぽつぽつと
雨がかかりはじめたので、二人とも雨に濡れなかったことを喜びました。

DSCN8453

おしまい!