約1ヶ月ぶりの山登り。 身体がなまっているような気がしてました。
 
ブロ友さんの大山山行に刺激され、また大山に登りたいと思いつつも、本当に登れるかと
 
心配になり、まずはトレーニングを兼ねた山登りをしてきました。
 
約2ヶ月ぶりの広島県民の森は、積雪量も少なくなって春の山のような感じ。 でも、今週末は
 
また寒波がくるので、もうしばらくはスキー場も賑わうことになるのでしょう。
 
 
 
 
 
きょうは、ウイークデイということもあって、スキー場も閑散としていました。
 
しかし、積雪は1m40cmなので、まだまだ十分に滑れそうです。
 
c21ece63.jpg

 
 
 
 
 
 
前回は、越原峠から池の段への山行でしたが、今回は出雲峠から烏帽子山へと向うことにしました。
 
いつもならこの屋根に大量の積雪があるのですが、やはり春が近いのでしょうか。
 
9040f426.jpg

 
 
 
 
 
 
積雪は1m未満のようです。
 
939cccf9.jpg

 
 
 
 
 
 
出雲峠の分岐。
 
56f3e9b2.jpg

 
 
 
出雲峠からは、ヒノキの樹林帯をぬけ、いつものとおり鳥獣観察10号の看板から直登の道で
 
雪の状況によってワカンを使用する可能性もあり、と思い用意をしていましたが、雪質は
 
クラスト状のためアイゼンに変更、山頂までそのまま続いていました。
 
何日まえかの、わずかなトレースもありましたが、風の影響で風紋のようになっていました。
 
 
 
比婆山 御陵。 山頂は東からの冷たい風が吹いていました。
 
5c65e5b0.jpg

 
 
 
 
 
きょうの山頂は我々しかいないようです。
 
閑散としていましたので余計寒く感じました(*^_^*)
 
26c98f41.jpg

 
 
 
 
 
Nancyの後方は吾妻山。 そこも完全な雪山ではなく、土肌が見えていました。
 
406b6473.jpg

 
 
山頂まで、避難小屋での休憩を含め、約2時間10分の山行でした。
 
 
 
ところで余談ですが、我々1ヶ月ぶりの山歩きで、Nancyが途中で太ももの後ろに痛みが、
 
私が下山時に、太ももの前に痛みが発生(要するに足がつる状態)、そこで常備している
 
芍薬甘草湯を二人とも服用したのですが、結構効くものですね。
 
飲んだ後、少しして二人とも痛みもなく軽快な山歩きができたのです。
 
薬に頼ることは、よくないと思いますが(訓練で鍛えなければ(*_*))、 いざというときには
 
仕方ないですが、お守りのように必要なものになってきました♪
 
 
 
約4時間の山行。 無事下山できました。
 
公園センターからの風景。 夜は気温も低くなってくるのでしょう。
 
長いツララも、もうしばらくは続くと思います。
 
2e8cee40.jpg

 
 
さあ、大山に登ることができるでしょうか。
 
天候と相談しながら、日々の訓練をしましょう。 特に足を鍛えることを頑張ろうと
 
自分を叱咤激励しているところです(笑)