夏道を嫌う我々は(笑)、きょうも元谷からピストン。
大神山神社に安全を祈願して登ってきました。
きょうはウイークデー、それでも登山者が多くみられました。
気持ち我々と同じ年代が多いような気はしましたが・・(笑)

bc3589eb.png





大山寺の参道。
時間が早かったせいか、ここでは人影が写っていません。
下のほうでは工事車両が多くありました。そうそう公衆トイレの回収工事が
大神山神社や大山情報館でもしていましたのでご注意を! 大山寺の駐車場と
南光河原の駐車場のトイレは使用可能でした。

9dbfcc75.jpg





     大神山神社に続く参道は、すこしづつ秋の気配を感じます。

d7a60ced.jpg





     初めの鳥居を潜って・・

67d5439b.jpg





さらに山門を潜ると大神山神社の正殿に・・
登山の無事を祈って出発です^^/

81862a18.jpg





元谷から見える大山の峰々。

a7842c72.jpg


写っている3人は、福岡出身の同級生で毎年集まっては山に登ったり旅行に
行ったりする仲良しだそうです。1人は東京から来たと言ってましたが
同郷の人たちが集まっての行事、羨ましい思いで話を聞きました。

じつはこの3人は、大神山神社で元谷の登山口について問われ、説明したのが
縁でいろいろと話しをしましたが3人とも健脚。
とても楽しそうに歩いていました。いいですね。こういう仲間というのは・・・




元谷の避難小屋。

8cd04354.jpg





549672fa.jpg





元谷から入った樹林帯の紅葉(黄葉)はこんな感じでした^^

4bf5982d.jpg







16de7a5b.jpg







956b4970.jpg







f59f9b9c.jpg





急登の階段を上ります。きょうは1か所で登山道の整備をして
     いましたが、ほんと頭が下がります。見ているだけでもここの
     現場の作業は大変だと思いました。声掛けしてお礼だけは忘れ
     ないようにしたいですね♪

247460fe.jpg






41ab5039.jpg





6合目の避難小屋、ここで小休止。行動食を摂取する

c79447f8.jpg





6合目の小休止をしたあと、7合目付近の紅葉(黄葉)

5c273c69.jpg





そして8合目、木道までもう少しになりました。

15168228.jpg





思った通り山頂付近はガスでおおわれていました。

5df495a2.jpg





でも、このガスは山頂にいる間には、風の影響で晴れたりまた覆われたりの
繰り替えしになりました。

241c1a46.jpg





画像には撮りませんでしたが、少し寒さを感じながらも割と大勢の人たちが
ここで食事をしていました。健脚の3人もすでに食事を摂っていましたので
我々より少し早く着いていたようです。

b53d2d27.jpg


我々はこのあと小屋で昼食です。




剣ヶ峰方向。ガスがまた北側から登ってきます。
一瞬ですが山頂もガスで覆われると思います。
このあとすぐに小屋に入った我々でした^^/

7e250268.jpg