八月の異常気象の影響で、せっかく予定した山行計画も中止~~: 
 
その間、悲惨な事故も発生したことで、計画を組んでいた人々も躊躇された人が多かったと思います。
 
我々もその数に入っていたと思いますが、しかし今回は、天気予報に期待をかけて9/7を移動日として
 
8、9、10と槍ヶ岳に行ってきました。
 
 
2年ほど前、槍沢ロッジまで行きましたが雨と私の体調不良でリタイヤを経験してましたので
 
今回はリベンジ・・(笑) ただ、天候不順も考慮しながら 2コースで計画をしてました。
 
第一は、上高地~槍沢ロッジ~槍ヶ岳、第二は新穂高~双六小屋~西鎌~槍ヶ岳へと、この二つのコースを
 
天候の状況によって変えようと思ってました。
 
もちろん、全体として雨、風、雷などが発生すれば中止も必要ですね。 
 
 
幸い、今回は天候も何とかもちそうだったので、第二の西鎌コースで槍に向かうことにしました。
 
日曜日を移動日とし、平湯キャンプ場でテン泊、翌朝4:20に濃飛タクシーを予約して新穂高へと
 
移動しました。 情報として下調べはしてましたが、西鎌は初めてなので少し不安でしたが
 
双六小屋でいろいろ情報を交換しての山行になりました。
 
 
ところで、話は戻りますが、平湯バスターミナルでタクシーに乗車したのですが、新穂高へ向かう
 
途中でカメラを車に置き忘れたことを思いだし、戻ってもらう考えましたが、もう半分以上
 
新穂高に近づいているのであきらめることにしたのです。
 
カメラがないとリベンジの槍ヶ岳ですので登頂した記録がないと意味ないし、撤退や中止だと
 
カメラがあっても精神的にとても残念ことになりますよね。 う~ン 思案どころでした(笑)
 
 
 
しかし、ふと名案?が・・・・
 
そうだ、山小屋にバカチョンカメラは???
 
なんだかんだ、そんなことを考えながら 5:17に新穂高を出発、一番最初のわさび小屋に
 
6:40に到着しましたので、早速カメラを購入しようと思ったのですがそこにはカメラはなく
 
上の鏡平小屋で聞いてくださいと言われ、ちょっと残念でしたがここではリンゴを二つ購入して
 
エネルギー補給して、さらに歩き続けました。 とても美味しいリンゴでしたよ!!
 
 
 
 
わさび小屋から鏡平小屋までは、きつい登りも含め約4時間半の山行でした。
 
そして、待望のカメラを二つ購入、一つ27枚撮りですので大事に大事にの撮影ですね(笑)
 
d42362c0.jpg

 
平日ですが、登山者も多くいました。
 
 
ここに映っていない人も大勢います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    小屋の近くには、綺麗な逆さ槍が映る池がありますが、そこの通過のときはカメラなし(笑)
 
    ここは、弓折乗越に向かう途中の撮影でした。
 
096cc8fe.jpg

 
 
 
 
 
 
    トラバース気味に登り続けて弓折乗越へ。
 
b93242ba.jpg

 
 
 
 
 
 
    弓折乗越にやっと到着。 右には笠ガ岳へ続く道があります。
    
72d40ca3.jpg

 
 
 
 
 
 
    チングルマの綿毛がとても可愛いですね。
    
cc7b2bec.jpg

 
 
 
 
 
 
 
32edff9b.jpg

 
夏は花が咲きますが、その後の綿毛が私は好きです!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f34d870e.jpg

ウサギギク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    真正面には鷲羽岳、その下に赤い屋根の双六小屋が見えました。
    
3fc97840.jpg

 
 
 
 
 
 
 
ef7b2eee.jpg

15:00前にやっと
双六小屋に到着。
 
今夜の宿泊を予約。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからは二泊目の記録になります。
 
小屋では、川崎から来られたご夫婦と同室、我々より若いご夫婦でしたがいろいろと山行して
 
いるようで、山のいろいろはお話をして楽しいひと時を過ごすことができました。
 
すでに、10回以上もの屋久島詣でを澄ましており、屋久島にはまっていると笑われていました。
 
このご夫婦も、槍ヶ岳に行くとのことで、我々はこの夫婦より早く出発しました。
 
fb6a0054.jpg

樅沢岳に向かう
途中で双六岳の
麓にガスが掛り
我々の姿が見える
ブロッケンが現れ
ました。
 
残念ながら中心に
虹とブロッケンが
現れている状態ですが見にくいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5b1163eb.jpg

樅沢岳の斜面から
朝日が昇ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       樅沢岳の山頂標識。 5:45に双六を出発、6:30に到着です。
 
24495c2f.jpg

 
 
 
 
 
 
       西鎌稜線上に槍ヶ岳の姿が見えました。 近くに見えても遠~い!!!
 
80dce8dc.jpg

 
 
 
 
 
 
 
       稜線上にはウスユキソウも咲いています。
 
3bdd6a8e.jpg

 
 
 
 
 
 
まだまだ長い稜線歩きがあります。
 
千丈乗越を越えて、キツイ槍への最後の登りも控えています。
 
体力温存のため、きょうはここまで・・・・・・(笑)