久しぶりの雪の大山。
 
ただし、冬型の寒波によって積雪も増えていること予想して
 
今回は6合目までと決めての登攀。
 
強風だったり、吹雪で山頂の小屋も埋まってる情報を得ていたので
 
あっさりと決めました(笑)
 
 
 
 
夏道登山道もごらんのとおりの雪景色でした。
f2d9ff24.jpg

 
 
 
 
 
 
二合目の標識もやっと二の数字が見えるほどでした。
e7803113.jpg

 
 
 
 
 
 
急登を登り続けると、後続からパーティーがやってきました。
a608459f.jpg

 
 
 
 
上を見るとスノーボーダーが重いボードを担いで登っていきます。
きょうは七合目から元谷へ滑走するとのことでした。
三合目の標識は見えず四合目へ・・・
0ce76b6e.jpg

 
 
 
 
急登の中のブナ林では、きれいな樹氷が迎えてくれました。
青空が、綺麗な樹氷を引き立たせています。
a6a25d43.jpg

 
 
 
 
隣の稜線にも見事な樹氷。
e1b9a888.jpg

 
 
 
 
四合目で小休止して、やっと五合目へ。
7829b519.jpg

 
 
 
 
五合目の説明板。
説明板の左側のトレースを登ります。
5fa975f0.jpg

 
 
 
 
樹林を抜けて、六合目に続く稜線。
日本海側を望みましたが霞んで見えません。
f1c3c213.jpg

 
 
 
 
五合目から六合目との間から三鈷峰をショット。
deca1a86.jpg

 
 
 
 
六合目の避難小屋。これでも例年の半分程の雪でした。
いつもだとこの小屋が埋もれて見えていません。
このボーダー二人も七合目から滑走するとのことでした。
56ad4e7d.jpg

 
 
 
 
じつはこのパーティは我々の後から来ていたパーティーですが
途中で先行して、六合で小休止していました。
若い人たちのパワーはすごいですね。
男性が三人ほどであとは女性たち。 「御見それいたしやした」です。~~
4a8151fe.jpg

 
六合目から上は、神の領域。
 
今回は以外と気温が高かったのか、柔らかい雪質で
 
アイゼンもかかりにくい状況でした。六合目までも
 
おなじような雪質でしたので、われわれもかなりの疲労で
 
当初どおりここで下山することにしました。
 
先行のパーティーも雪質にてこずっていたようですが
 
若い人たちからは笑い声も聞こえるぐらいの元気さが
 
ありましたので、無事登頂することができたと思います。
 
羨ましいく見送ったわれわれでした♪
 
なお、山頂に行けなかったわれわれでしたが、1月30日に
 
登攀された方のブログがありましたのでご参考にしてください♪
 
www.tvt.ne.jp/~takuya/