前日から天気が気になっていましたが、芳しくない天気の中、奥出雲の
吾妻山へと向かいました。
 
横田町を抜けて八川より馬木方面へと向かい、雲が多い空と時々小雨が
降る空を、うらめしく思いながら車を走らせること約30分。大峠に到着です。
今回は大峠よりさらに奥の駐車場へと向かいました。
 
 
 
     大峠の駐車場。今回はここからさらに奥へと車を走らせました。
5e4e2b5f.jpg

 
 
 
       のどかな山間に登山口があります。
1500c71e.jpg

 
 
 
       ここが一番奥の駐車場ですが、わたしたちはそれより手前
     (前方の奥)の駐車場に止めてきました。
697dc424.jpg

 
 
 
       吾妻山、比婆山山系の案内図。
1435603f.jpg

 
 
 
      大峠の駐車場から吾妻山までは4.7km。しかし今回は奥の駐車場まで
      乗り入れていますのでもっと短いですね。
bb083921.jpg

 
 
 
       道は綺麗に整備されていますが、勾配が結構あります。
ab32678e.jpg

 
 
 
       馬木、烏帽子、越原、吾妻山への分岐。
     最後の駐車場からここまでは約30分で着きますが、今年二月の
     雪のときは1時間以上かかってます。
8f26a69c.jpg

 
 
 
      大膳原より吾妻山、がガスの中、全く見えません。
2f911c37.jpg

 
 
 
       まだ、見えません。
020e7ff1.jpg

 
 
 
       ます々、見えません。
0ec74f6a.jpg

 
 
 
       樹林の中もガス。
a7d35b06.jpg

 
 
 
      結局、頂上もガスで景色が全く見えません。
02b4bcc7.jpg

 
 
 
       Nancyの後姿も・・。
0b09eedc.jpg

 
 
 
       吾妻山下山後、大膳原の途中にあるキャンプ場で昼食、小雨降る中、
     それでも2~30人ほどの登山者がいました。
     昼食後はこの分岐から烏帽子へと向かいます。
c25f41b9.jpg

 
 
 
       やはりこちらも小雨とガス。景色は見えません。
2162897d.jpg

 
 
 
       烏帽子山頂上。何も見えません。
      ここでも二組のパーティと出会いました。
cfd9f8df.jpg

 
 
 
      下山途中にある水汲み場。
cee66eac.jpg

 
 
 
      奥出雲の山を歩いたあとに必ずいく亀嵩にある玉峰山荘。
     山歩きのあとの温泉は最高です。
41956e1e.jpg

 
 
 
      亀嵩神社 「砂の器」の石碑がある。
8c38b1d6.jpg

 
 
 
      「砂の器」 舞台の地と書いてあります。
d6465632.jpg

 
 
最後まで芳しくない天気がさらに悪化、小雨が降る中の登山でした。
 
はじめ、こんな天気の中、登山するのはわたしたちぐらいだろうと
思っていたのですが、この日は土曜日で思ってた以上の人たちとお会い
しました。
 
われわれもそうですが、皆さん雨なんて何のその、がんばっていました。
 
いつも思います。雨だからどうしようかと家の中でくだくだ考えるより、
いっそう出てしまえば何とかなるもの、よほどの大雨や大風のときは
別として、そうでなければ家にいるより気分はスカッとしますね。
そして、温泉に入ったら一層満足。安上がりのストレス解消だと思います。